もういいかい?ま~だだよ
[兵庫県]第8回全日本かくれんぼ大会
【開催日】2007年6月10日(日)
右に見えますのは~、おもしろ昆虫化石館でございま~す。
6月10日に、ここ兵庫県は新温泉町(しんおんせんちょう)で、「第8回全日本かくれんぼ大会」がおこなわれます。
この大会は、隠れ人を探して街中を駆け回ることで、おにとして参加した人に、楽しみながら湯村温泉街を知ってもらおうと、全日本かくれんぼ協会が毎年開催しているものです。
「もういいかい」「もういいよ」の合図で10時からスタートし、おに役の一般参加者は街中にひそむ隠れ人を11時20分まで探し回ります。ユニークなのは、おには隠れ人を見つけると、奉行所へ連れて行き、そこでくじをひくという点。くじの中には海外旅行などの豪華商品が用意されていますが、はずれだとペナルティが待ち受けています。ペナルティといっても、地元の特産品である但馬牛のコロッケや大判焼きを食べるというもの。おにも隠れ人も食べ切るまで足止めされるというなんともうれしい?内容です。
第5回までは、隠れ人として地元の有志の方が参加されていましたが、第6回からは隠れ人も一般募集するようになりました。というのも、「ぜひとも隠れきりたい!」という本気モードの人が出てきたからなんだそうです。昨年は、7名の方が80分間隠れきったとのこと。そのうちの一人は、背中に草を背負い、山の中に隠れていたんだそうです。本気(マジ)ですね。隠れきった人の中から抽選で1名様に海外旅行がプレゼントされます。
ちなみに、おにも隠れ人の募集も今回は終了しました。8月には「全日本かくれんぼ選手権」も開催される予定なので、偵察がてら見に行ってみてはいかがでしょうか!?大人が真剣にかくれんぼしている姿は、見るだけでも楽しめると思います。
え?かくれんぼならまかせとけって?お父さん、いつもお母さんから隠れるように生活してますもんね。
それでは、イベントの詳細を見てみましょう。
-
- 仮装は必須ではありませんが、参加者のうち約半分が仮装して参加されるそうです。前回もおでん君や西遊記、みのむしなど、みなさん思い思いに仮装を楽しんでいました。隠れ人として参加しても、仮装していたら目立ちまくりますね。
-
-
- 大会の司会者が、仮装した人の中から「いいな」と思った人を何名か選び出し、、選ばれた人には抽選のチャンスが!賞品には海外旅行が用意されています。また大会の最後には、おにだけが参加できる抽選会もおこなわれます。
-
-
- 当日は、“かくれん坊将軍”(新温泉町長)に着てもらいたい衣装のデザイン画を募集します。町長が審査して大賞を選ぶのですが、これにも賞品が用意されています。いろいろなところで賞品ゲットのチャンスがありますね。
【写真提供】全日本かくれんぼ協会事務局
- 【開催日時】
- 2007年6月10日(日)
- 【開催場所】
- 兵庫県美方郡(みかたぐん)新温泉町(しんおんせんちょう)湯【湯村温泉街】
- 【アクセス】
- JR浜坂駅から湯村温泉行きのバスに乗車
- 【参加料金】
- おにでの参加は大人2,000円、小人1,000円/隠れ人での参加は1,000円 ※募集は終了しました。
- 【問い合わせ】
- 全日本かくれんぼ協会事務局(新温泉町温泉総合支所 振興課内) TEL:0796-92-1131
- 兵庫県のホテル・宿予約はこちら
8月には「全日本かくれんぼ選手権」も開催されます。かくれんぼ大会には遊びの要素が含まれていますが、選手権の方は競技のようなかんじだそうです。みなさん本気で隠れるため、山の中で虫に刺されたという人も…。かくれんぼは大人でも夢中になってしまうんですね。 「全日本かくれんぼ選手権」について詳しくはコチラをご覧ください⇒http://zennitikakurenbo.org/